¥2,600(税込・送料別)
福島県矢吹町発、鮮やかに紅い稀少な白桃。
【農業が息づく町、福島県矢吹町】
●福島県矢吹町では、未来の農業を担う若手農家を育成するため、2024年より「シン・魁!農業塾」(事務局:一般社団法人日本食農連携機構)を開講しています。この取り組みは、蛭田町長も積極的に参加され、株式会社でいたらぼ社長の宮川が代表講師を務めています。さらに、農業総合研究所の及川会長や株式会社大治の本多社長といった農業界の第一人者をゲストに招き、塾生の経営計画の見直しや新たな目標の立案をサポート。町全体で農業の発展を目指す、熱い学び舎となっています。


【福島の農業を牽引する、桃の匠】
●井上さんは、福島県農業総合センター農業短期大学校で樹木の剪定の基礎を教える傍ら、矢吹町で桃の栽培に情熱を注ぐ数少ない生産者の一人です。かつて果樹栽培が盛んだった矢吹町は、作物栽培に適した豊かな環境に恵まれています。しかし、現在では米や野菜の栽培が主流となる中、井上さんは桃の伝統を守り続けています。
シン・魁!農業塾へのでいたらぼ社長の参加をきっかけに、これまでEC販売を行ってこなかった井上さんの「紅川中島白桃」を、でいたらぼファームECで販売する運びとなりました。これは、地域の活性化と、福島の農産物をより多くの方に届けるための、新たな挑戦です
【稀少性の高い、しっかりとした食感】
●井上さんが丹精込めて育て上げた「紅川中島白桃」は、その名の通り、太陽の光をたっぷりと浴びて紅色に染まった美しい果皮が特徴です。一口食べれば、緻密でしっかりとした存在感のある果肉が、口いっぱいに広がります。酸味が少なく、濃厚な甘みが口の中にじゅわっと広がり、噛めば噛むほど深まる味わいは、まさに至福の体験です。この「紅川中島白桃」は、「川中島白桃」の樹木の中から厳選して選抜された、非常に稀少な品種です。その稀少性から、市場に出回る機会も限られていますので、是非この際に「紅川中島白桃」をお楽しみください。


商品詳細
- 名称
【矢吹町井上さん特製】紅川中島白桃
- 規格内容
紅川中島白桃 約2kg(5-8房)
- 流通温度帯
常温
- 内容量
約2kg(5-8玉)
- 消費期限
常温3-5日程度(過熟後はお早目にお召し上がりください)
- 製造者(生産者)名
井上さん
- 産地
福島県
- 出荷可能期間
8月中旬~8月下旬
- 出荷地
福島県(常温)
- アレルゲン
なし
- 箱サイズ(mm)
80サイズ
ショップからのお知らせ
- 代品・返品や返金のご対応は原則承っておりませんのであらかじめご了承ください。
- お支払い方法はクレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、PayPay残高のみとなります。
- ご購入時の配送日時のご指定はできませんので、ご了承ください。出荷シーズン中に順次発送となります。ヤマト運輸でのお届けとなりますため、クロネコメンバーズに登録いただくと、時間指定等が可能となりますので、是非ご利用ください。
- 産地の都合により使用する箱や資材のデザインが変更になる場合がございます。